アスカ国際学院の周辺にある観光場所は、こちらをご覧下さい。

★近場

三条通りを探索してみましょう。

奈良駅〜奈良公園【三条通りを歩いてみる】

旧奈良駅舎の真ん中に、観光案内所があります

レトロ調の建物が旧奈良駅舎。その奥に今の奈良駅があります。
旧駅舎を曳家して改装した観光案内所の前にある信号を渡ると、三条通りの商店街で最もJR側にある「三条通りショッピングモール」の入口となります。

三条通り入口

街路として2010年代前半頃までに拡張と整備が行われ、奈良らしい日本風の石畳で整備されながらも、新たな街灯も設置され、近代的な様相を見ることができます。

この道をまっすぐ進むと「春日大社」へと行き着きます。

(ただし、歩くと小一時間かかります)

奈良漬店を始めとした奈良にゆかりのある地場産業や、奈良をテーマにした飲食店に混じり全国チェーンの飲食店や小売店もあり、歩いていて楽しい商店街です。

奈良県産の食材などを使った居酒屋やまと庵

やまと庵

奈良土産と柿の葉寿司の奈良銘品館

奈良銘品館

近代的な建物もある一方で、平安遷都後も奈良の中心市街として発展し続けた様子を今に残す建造物も残っています。コンビニエンスストア「ローソン 奈良角振町店」として活用されている建物は登録有形文化財です。

コンビニエンスストア「ローソン 奈良角振町店」

文化遺産オンライン

https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/116767/2

現役の銀行として活用されている登録有形文化財「南都銀行本店」

南都銀行本店

奈良を代表する地方銀行の本店(大正時代の建物)

https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/113337

文化遺産オンライン

奈良漬の今西本店

奈良漬の今西本店

中川政七商店のブランド「日本市」

中川政七商店のブランド「日本市」

上三条からは近鉄奈良駅方面に「小西さくら通り商店街」「ひがしむき商店街」が、ならまち方面に「もちいどのセンター街」が垂直に分岐しておりこれらの商店街を経由してそれぞれの方向に向かうことができます。

お土産の三楽洞

お土産の三楽洞

商店街が終わると急に視界は開けます。右に見える池は「猿沢池」。奈良公園の池です。

猿沢池

このあたりから先は「奈良公園」のエリアとなります。丘の上には世界遺産「興福寺」が見えます。

世界遺産「興福寺」

更に進んでいくと、春日大社」の「一の鳥居」が見えてきます。道路としての三条通りはここで終わりです。ここより先は春日大社の境内となり、参道が本殿まで続きます。

【参道~春日大社】

春日大社

全国に約1,000社ある春日神社の総本社である。ユネスコの世界遺産に「古都奈良の文化財」の1つとして登録されている。

奈良時代の神護景雲2年(768年)に平城京の守護と国民の繁栄を祈願するために創建され、中臣氏・藤原氏の氏神を祀る。主祭神の武甕槌命が白鹿に乗ってきたとされることから、鹿を神使とする。

引用 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A5%E6%97%A5%E5%A4%A7%E7%A4%BE

春日山原始林を背景に奈良公園内の写真のような参道を登っていくと、

春日社と掘られた石灯篭が現れ、更に歩くと、ニ之鳥居に到着します。

【二之鳥居】

本殿に着いたので、慶賀門より入って右回りで本殿を廻ってみます。

【慶賀門】

慶賀門は西回廊にある三つの門の中で南側にある門です。神山御蓋山を正面に望む門で、古来正式な参入門とされていました。宮中よりお出でになる藤原氏の大臣や上卿はこの門を潜り参入していました。

【南門】

南門は春日大社の南回廊にあり、表参道を歩いて回廊内に入る時に潜る門で、高さは12mあり春日大社最大の楼門です。平安時代中期頃藤原氏の長者や摂関による春日詣がはじまり、その際の参向門とされました。

【東回廊】

三千基の燈籠~「昔、春日大社は奈良で一番明るいところでした」~

【中門・御廊】

中門は御本殿の直前にある楼門で約10mの高さがあります。中門正面の唐破風(からはふ)は明治時代に取り付けられました。御廊は中門から左右に約13m、鳥が翼を広げたように延びています。

別角度

【西回廊】

ここから、バスに乗れる広場まで徒歩5分位です。

機会がありましたら、是非参拝してみて下さい。

★遠出

奈良旅

奈良県観光[公式サイト] あをによし なら旅ネット

奈良県観光公式サイト「あをによし なら旅ネット」(旧大和路アーカイブ)あおによし なら旅ネット。奈良大和路への旅に役立つ観光情報満載!伝統行事をはじめ、神社仏閣…

https://www.visitnara.jp/

春日大社

About the Shrine | 春日大社

History Origin of Kasugataisha Shrine Ancient myths tell us that about 1300 years ago when the national capital was built in Nara, Takemikazuchi-no-mikoto came…

東大寺

東大寺

華厳宗大本山 東大寺の公式サイトです。歴史や参拝のご案内、年中行事や御朱印を紹介しています。

TOP Page - 東大寺 | Todaiji Temple

This is the official website of Todaiji Temple, the head temple of the Kegon Sect of Buddhism. History, information on worship, annual events, and red seals ar…

橿原神宮

https://www.japan.travel/jp/spot/1020/

https://www.japan.travel/en/spot/1020/

【京都市公式】京都観光Navi

https://ja.kyoto.travel/

https://kyoto.travel/en/

大阪公式観光情報 OSAKA-INFO

https://osaka-info.jp/en/ https://osaka-info.jp/